機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

3

IM@S Engineer MeetUp REBURN

アジェンダ "THE iDOLM@STER"

Organizing : しののめ

Hashtag :#imastudy
Registration info

LT発表枠

500(Pay at the door)

FCFS
8/15

一般参加枠

500(Pay at the door)

FCFS
19/30

スタッフ

500(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
4/5

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

おしらせ:セキュリティの観点上入館にカードキーがひつようです!付きましたらSlackかツイッターでスタッフへご連絡お願いします!

iM@Study再始動!!

4/20追記:一般参加枠を増やしました!ぜひご参加ください!

LT枠も大募集中です!!!

プロデューサーの皆様,お仕事お疲れ様です.
コロナも少し落ち着き、ライブやイベントもリアル開催が復活してきて仕事が忙しい日々が少しずつ戻ってきましたね .

このiM@Studyも何度かオンラインでのイベントを開催しておりましたが,ついに3年ぶりにオフラインでイベントを開催します!!
今回のLTをテーマはアイマスに関係していたらなんでもあり!!
久しぶりのオフライン開催ということで,これまで開催できなかった間に溜まっていた成果や思いを思う存分語っていきましょう!!

セッション・LT募集中!!

アイドルマスターについてLTをしてみませんか?
上記の通り今回のLTはフリーテーマです!!
アイドルマスターに関連していたらコミュに対する見解から担当アイドルに対する思い総選挙に向けてのダイマまで何でもOK!
一応技術系コミュニティではあるので,何かしらの技術とアイマスをかけ合わせたものだとなお良いですが,今回はまずLTするハードルを下げていきたいので何でもござれ.
今後技術系コミュニティでLTしてみたいという方もぜひ練習の機会だと思ってチャンレンジしてみてください!!

5/23追記:一人あたりの LT枠は準備転換込みで10分 を予定しております.
もし内容がもりだくさんで10分以上になりそうでしたら,現状ならまだ調整が可能ですので5月29日(月)までにSlack, Connpassのイベントへの問い合わせ機能, またはTwitterなどでスタッフへご相談ください!

応募は参加表明時のアンケートから!!
現時点で内容は決まってないけどチャレンジしたい方でもOKです.
LTタイトルの欄を未定にしていただいて,開催3日前までにSlackにてLTタイトルをスタッフまでお伝えください.
時間があったら当日飛び入りでのLTも可能かも……?

LTをする際には必ず下記各々のアイドルの尊重をご一読ください

過去のLTはこちらから!

過去のイベントではこんなLT発表がされていました LT作成の参考にぜひご覧ください!

https://imas.connpass.com/presentation/

タイムテーブル 随時更新

時間 名前(敬称略) LTタイトル
12:00 - 12:20 --- 開場・受付
12:20 - 12:30 croMisa オープニング
12:30 - 12:40 pixivさま 会場スポンサートーク
12:40 - 12:50 フサギコ Stage for Cinderella予選で6人以上の子たちにイイカンジに投票したい人生だった
12:50 - 13:00 Quisty ゲーム開発とPMBOK第6版辺りの話をする
13:00 - 13:15 tankarup ミリシタ4コマをハックする(令和最新版)
13:15 - 13:25 --- 休憩
13:25 - 13:35 banjun 少しずつでも出来るようになりたいもの、なに?
13:35 - 13:45 showyou Streamlitで作る、シャニマスSTEP計算機
13:45 - 13:55 u-tan Princess APIのAPIクライアントをTypeScriptで作ってnpmで公開してみた
13:55 - 14:10 HATO プロデュ―サーさん、今日も安全運転でよろしくね☆~OBD2を用いた速度・回転数検知ツールの開発~
14:10 - 14:20 --- 休憩
14:20 - 14:30 にしこりさぶろ〜 担当アイドルを応援する傘を作ろう!(として失敗した話)
14:30 - 14:40 導線 デレステのセレクトショップ衣装の着用可能状況をきれいにまとめる方法
14:40 - 14:50 Mikami, Takeshi SpotifyAPIを使ったアイマス楽曲の楽しみ方
14:50 - 15:10 たくみ 生成AIで禁断の担当カードイラスト錬成に挑む話
15:10 - 15:20 --- 休憩,準備
15:20 - 17:00 --- ビアバッシュ
17:00 - 17:10 しののめ クロージング
17:10 - 17:40 --- 撤収作業,解散
18:00 - --- 会場移動して打ち上げ

XX:XXと表記している発表終了時刻は、発表者の人数などによって調整します

LT発表者

会場

ピクシブ株式会社
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目23−5 JPR千駄ヶ谷ビル5F

JR千駄ヶ谷駅、JR代々木駅、地下鉄北参道駅、地下鉄国立競技場駅より徒歩10分

参加費

500円 + カンパ
LT終了後に軽いビアバッシュを予定しています
その飲食代として参加費を徴収させていただきます

ただ,本当に少しなのでもっと飲みたい食べたいという方は終了後に懇親会がありますので,参加をご検討ください

IM@Study (a.k.a IM@S Hack) について

アイドルを愛でる、アイマスにContributeする

アイマスの二次創作界隈において、歌姫庭園とかミリフェスとかミリオンリーとかニコ動とかTwitterとかいろいろあるけれど、エンジニアを主な対象とした時にこれという機会がありません。

私たちはみんなアイドルをプロデュースしています。 そして、コードの力によって技術の面からContributeすることができます。 この二つの側面を組み合わせて面白いこと、してみませんか。

そんな趣旨の元、できたコミュニティです。

各々のアイドルの尊重

参加者は様々なアイドルをプロデュースしています.
他のアイドルに対する誹謗中傷などは絶対におやめください.
ご自身の熱い思いをぶつけるのはとても良いと思いますが,どのアイドルにも必ずプロデューサーさんがいるということをお忘れなく.

新型コロナウイルス感染症の基本的感染対策の考え方について

本イベントは下記政府方針に則っての開催となります
https://corona.go.jp/news/news_20230406_01.html

当日体調が良くない方は決して無理をせず,キャンセルしていただいてまた次の機会に参加していただくようお願いいたします.

マスクの着用に関して

本イベントではマスクの着用を推奨としますが,個人の判断に委ねることを基本とします.
また,着用するしないを他の方に強要する行為は絶対におやめください.

Feed

しののめ

しののめさんが資料をアップしました。

06/06/2023 21:19

しののめ

しののめさんが資料をアップしました。

06/06/2023 21:18

Quisty

Quistyさんが資料をアップしました。

06/04/2023 02:07

Quisty

Quistyさんが資料をアップしました。

06/04/2023 02:01

crssnky

crssnkyさんが資料をアップしました。

06/04/2023 00:46

Mikami, Takeshi

Mikami, Takeshiさんが資料をアップしました。

06/03/2023 23:21

u-tan

u-tanさんが資料をアップしました。

06/03/2023 22:44

HATO

HATOさんが資料をアップしました。

06/03/2023 22:12

banjun

banjunさんが資料をアップしました。

06/03/2023 17:33

にしこりさぶろ〜

にしこりさぶろ〜さんが資料をアップしました。

06/03/2023 17:31

にしこりさぶろ〜

にしこりさぶろ〜さんが資料をアップしました。

06/03/2023 17:26

tankarup

tankarupさんが資料をアップしました。

06/03/2023 14:41

showyou

showyouさんが資料をアップしました。

06/03/2023 14:08

フサギコ / takayamaki

フサギコ / takayamakiさんが資料をアップしました。

06/03/2023 13:30

しののめ

しののめ published IM@S Engineer MeetUp REBURN.

04/19/2023 19:01

Group

IM@Study

Number of events 23

Members 381

Ended

2023/06/03(Sat)

12:00
19:00

Registration Period
2023/04/19(Wed) 19:00 〜
2023/06/03(Sat) 19:00

Location

ピクシブ株式会社

東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目23−5 (JPR千駄ヶ谷ビル5F)

Attendees(31)

Quisty

Quisty

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

banjun

banjun

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

u-tan

u-tan

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

showyou

showyou

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

HATO

HATO

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

tankarup

tankarup

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

Mikami, Takeshi

Mikami, Takeshi

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

たくみ

たくみ

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

kiridaruma

kiridaruma

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

verno3632

verno3632

IM@S Engineer MeetUp REBURN に参加を申し込みました!

Attendees (31)

Canceled (8)